一般内科

INTERNAL MEDICINE

風邪やインフルエンザ、頭痛、吐き気、下痢などの日常的によく見られる症状の診察から、生活習慣病である脂質異常症や糖尿病(高血圧については循環器内科を参照)の予防や治療、気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患などの呼吸器疾患など、内科疾患全般の幅広い診療を行います。ご自身の症状が何科にかかればいいか分からないときにも、お気軽にご相談ください。症状によっては、専門の医師へのご紹介も行います。

また、英語による診察も可能です。

発熱のある患者さんは受診前に予約いただくようにお願いしております。
各種健診・予防接種、検診異常の精密検査などもご相談ください。

Lifestyle diseases

『生活習慣病』は食習慣、運動習慣、ストレス、喫煙、飲酒等の日々の生活習慣の乱れが原因で起こる病気です。代表的なものに、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症(最近は脂質異常症といいます)、高尿酸血症、肥満などがあります。生活習慣病は自覚症状が乏しいのですが、放置しておくと、いずれは狭心症・心筋梗塞、脳卒中、動脈瘤などの重篤な病気を引き起こす可能性があります。そのため、早めに医療機関を受診し、適切な治療を受けることが勧められます。

【画像】生活習慣病

高血圧

血圧とは心臓から送り出された血液が動脈の内壁を押す力のことで、診察室血圧で140/90 mmHg以上、家庭血圧で135/85 mmHg以上から高血圧とされます。高血圧が長く続くと、脳、心臓、腎臓等の合併症がおこりやすくなります。まず、生活習慣の改善が必要ですが、血圧のコントロールが不十分な場合は、お薬による治療が必要です。

循環器内科はこちら
【画像】高血圧

糖尿病

糖尿病は血液中の糖が高くなる病気です。糖尿病は無症状で経過しますが、血糖値が高い状態が長く持続すると、徐々に全身の血管がダメージ(動脈硬化)を受けます。糖尿病が本当に怖いのは、さらに放置しておくと血管や神経が障害され眼、腎臓、心臓、脳血管など全身にさまざまな合併症が起きることです。いずれは狭心症・心筋梗塞、脳卒中、動脈瘤などの重篤な病気を引き起こす可能性があります。
まず、生活習慣の改善が必要ですが、血糖のコントロールが不十分な場合は、その方にあったインスリンを含めた、お薬による治療が必要になります。

【画像】糖尿病

脂質異常症

血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪)が高くなる病気です。具体的には、中性脂肪値が高い、LDL(悪玉)コレステロール値が高い、HDL(善玉)コレステロール値が低い、3つの状態を合わせて脂質異常症といいます。
脂質異常症も高血圧や糖尿病同様に無症状で経過しますが、放置すると徐々に全身の血管がダメージ(動脈硬化)を受けます。いずれは狭心症・心筋梗塞、脳卒中などの重篤な病気を引き起こす可能性があり、生活習慣の改善やお薬による治療が必要になります。

【画像】脂質異常症

高尿酸血症

血液中の尿酸値が高くなる病気で、尿酸値が7.0mg/dLを超えた状態を高尿酸血症といいます。高尿酸血症が放置すると尿酸が結晶化し、関節にたまれば痛風発作を引き起こし、また腎臓にたまると痛風腎や結石を起こすこともあり、腎臓のはたらきを低下させることもあります。
また全身の血管にダメージ(動脈硬化)を来す可能性もあり、生活習慣の改善やお薬による治療が必要になります。

【画像】高尿酸血症

vaccination

  • 各種予防接種・医療系学校入学前に必要なワクチンおよび抗原抗体検査については下記をご覧ください。
    なお、小児のワクチン接種は行っておりません。
  • 予防接種やワクチンは、いずれも副反応の可能性がゼロではありません。
    ワクチン接種や造影剤アレルギーでのアナフィラキシーショックの既往をお持ちの方については、申し訳ございませんが、当院での接種を致しかねます。詳細については事前にお問い合わせください。
【画像】予防接種

通常行っているワクチン

インフルエンザワクチン、新型コロナウイルスワクチン、肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン

医療系学校入学前に行うワクチン

B型肝炎ワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふく風邪、水痘